アフィリエイト

専業アフィリエイターのメリット・デメリット

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

会社を辞めて専業アフィリエイターになりたい。専業アフィリエイターのメリット、デメリットを知りたい。(20代会社員)

こんな悩みを解決します。

本記事の信頼性

  • アフィリエイト最高月収235万円
  • ブログ歴4年
  • 17サイト運営中

詳細プロフィール

こんにちは、まさです。

私は専業アフィリエイターとして2年ほど活動してます。

2019年10月 退職
2019年12月 Web制作フリーランス
2020年6月 専業アフィリエイター
2022年4月 現在

今回、専業アフィリエイター(専業ブロガー)のメリデメをお伝えします。

専業アフィリエイターのメリット

専業アフィリエイターはアフィリエイトで生計を立ててる人のことです。こんなメリットがあります。

収入が青天井になる

アフィリエイトは収入の上限がありません。月数百万、人によっては月1,000万円以上稼ぐ人もいます。

私の場合、1年半ほどで月3千円から月80万円までいきました。月200万ぐらいまではアフィ1本でいけそうな感じがあります。

会社員だと収入に上限があります。若手社員が成果を出してもおじさんの年収を超えることはできません。会社員のままでは金持ちになることは決してできません。

成果が出やすい

専業になるとアフィリエイトにフルコミットできます。1日中作業できるので成果が出やすいです。

会社員だと記事を書く時間をなかなか取れません。成果が出るまでに時間がかかります。

「SEOのコツは掴めてる。時間があればもっと収益を出せるのに」と思ってるなら専業になったほうがいいでしょう。

なお、専業アフィリエイターはフリーランスでもあります。他にこんなメリットがあります。

  • 苦手な人と関わらなくていい。
  • ストレスがほとんどない。毎日心が穏やか。
  • やる気が出ない日、体調が悪い日は休める。
  • 平日昼間に出かけることができる。
  • 傘をささなくなる。雨の日は外出しないため。
  • 出社がないため好きな時間に起きれる。

専業アフィリエイターのデメリット

収入が不安定

アフィリエイトの一番のデメリットは収入が安定しないことです。

Googleコアアップデート、競合増加、検索需要の低下などで収入が急に減る可能性があります。ある月に50万稼げても翌月50万稼げる保証はありません。

次のような対策が必要になってきます。

  • SEO以外の集客源を作る。Twitter、YouTubeなど。
  • アフィ以外の収益源を作る。コンテンツビジネスなど。
  • 複数ジャンルでアフィリエイトサイトを作る

孤独

専業アフィリエイターは孤独を感じやすいです。

誰とも喋らずにひたすら記事を書くからです。家で作業するときもカフェで作業するときも1人です。他愛もない会話ができません。

会社員の頃は同僚と雑談したりお客さんと話せたりします。孤独を感じる場面は少ないです。

私は実家暮らしなので親と会話できます。なのであまり孤独は感じません。一人暮らしだったらメンタルを確実にやられていたと思います。

専業アフィリエイターになるなら、実家暮らしをする、恋人を作る、フリーランス友達を作るなどしましょう。毎日無言で作業し続けるのは精神衛生上よくありません。

自己管理が大変

専業アフィリエイターは自由です。会社に行かなくていい、上司もいない。

作業をサボっても誰も何も言ってくれません。昼前に起きても親に小言を言われるだけです。

私は一時期、朝4時に寝て昼12時に起きる生活を送ってました。YouTubeを見るだけの日が数日続いたこともあります。

専業アフィリエイターは自己管理能力のある人に向いてます。

専業アフィリエイターに向いてる人の特徴

次の特徴を持ってる人は専業アフィリエイターに向いてます。

  • 1人で黙々と作業するのが好き
  • 1人でPDCAサイクルを回せる
  • 継続力がある
  • 人と関わりたくない
  • PCが得意
  • 記事を書くのが好き

専業アフィリエイターの1日ルーティン

1日のスケジュールはこんな感じです。

8:00 起床、朝ごはん
8:30 作業
12:00 昼ごはん
13:00 作業
17:00 散歩
19:00 風呂、晩ごはん
21:00  作業
22:00 ダラダラ
23:00 就寝

1日の作業時間は5〜10時間。

これを週6日ぐらいやってます。やる気が出ない日はYouTubeを見たり読書してます。

作業内容は新規記事の執筆、リライトなど。

あと専業アフィリエイターになってから友達との関係を断ちました。LINEが来てもスルー。「月200万いくまでは誰とも遊ばずに作業する」と決めてます。

専業アフィリエイターになる方法

まずは副業でアフィリエイトをやりましょう。

アフィ収益が月10万以上あって半年間維持できてるならOK。専業アフィリエイターになっても生活できるはずです。

月数万円の段階で専業アフィリエイターになるのはおすすめできません。

私はアフィ収益が月3千円の頃にWeb制作をやめて専業アフィリエイターになりました。毎月貯金が減っていったので精神的にかなりきつかったです。

まとめ

専業アフィリエイターは孤独だし収入も不安定です。ただ内向型の人にとっては最高の職業だと思います。

私はコミュ障で人見知りです。協調性も低い。会社員の頃は先輩に「お前は問題児だ」と言われたこともあります。いわゆる社会不適合者です。

その一方で1人で黙々と作業するのは得意でした。だからこそ専業アフィリエイターになれたのだと思います。

会社員生活に限界を感じてる人、1人で働きたい人は専業アフィリエイターを目指してみてください。

今回は以上になります。

メルマガを配信中です。

期間限定で豪華プレゼント11個をお渡ししています。

  • 自由人になるための教科書: お金・時間・精神の自由を手に入れる(20,656文字)
  • ネットビジネスで稼ぐためのマインド27個(18,717文字)
  • ネットビジネスで稼げる!TTPの教科書: 徹底的にパクる(13,934文字)
  • コンテンツ販売のロードマップ: ゼロから月100万円稼げる(21,914文字)
  • アダルト・エロ副業図鑑: 16の副業を紹介(17,394文字)
  • ブログで月10万円稼ぐためのロードマップ(25,976文字)
  • ブログ初心者のためのSEOライティング(27,004文字)
  • ブログ初心者のためのSEO基礎講座(17,749文字)
  • 参考になるXのエロ動画紹介アカウント38個
  • 参考になるXのネカマアカウント48個

↓ぜひご登録ください

まさ公式メルマガのご案内

アバター画像

まさ

大手営業4年→Web制作フリーランス→専業ブロガー→1年半で月収90万円|ブログ歴3年|SEO、アフィ、ブログを発信|フォローするとアフィで月1万〜50万稼げます|32歳実家暮らし独身男|個人で稼げる人を増やしたい。 詳細プロフィールはこちら

-アフィリエイト