
こんな悩みを解決します。
こんにちは、まさです。
今回、ブログの勉強方法を解説します。
ブログ初心者の勉強方法9選【独学できます】
ブログはいろんなやり方で勉強できます。
ブログ本
本はブログについて体系的に漏れなく学べます。
1冊1,500円〜2,000円程度で買えるのでコスパよすぎです。
下記の本がおすすめです。
■ブログ
・「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ
■SEO
・SEO対策・超入門2022
・10年つかえるSEOの基本
■ライティング
・SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64
・沈黙のWebライティング
・新しい文章力の教室
本を読む→ブログを書く→本を読む→ブログを書く、という流れで勉強すると効率的です。
YouTube
YouTubeは無料でブログ学習ができます。
おすすめのYouTubeチャンネルはこちら。無料とは思えないほどクオリティが高い動画がアップされてます。
私もYouTubeをやってます。ブログ、アフィリエイト、SEOについて発信してるのでぜひチェックしてください。
人気ブロガー
人気ブロガーの記事を読むのも勉強になります。
サイトの構成、記事の書き方、リングの貼り方、広告の載せ方など参考にしてみてください。
私の場合、マナブさんのブログ関連の記事はすべて読みました。
Voicy
Voicyは音声プラットフォームです。音声でブログ学習ができます。
通勤中、歩いてるとき、トイレに入ってるときでも学べます。ラジオ感覚で聞けます。
Udemy
Udemyはオンライン学習のプラットフォームです。
ブログ、SEO、アフィリエイト、WordPressなどの講座が有料で提供されています。
有料ということもありYouTubeの無料動画よりも質が高いです。
Twitterで人気ブロガーがブログの有益情報を発信してます。
フォロー必須のアカウントはこちら。
メルマガ
メルマガはステップ形式で少しずつ学べるのがメリットです。ブログをどんな手順で学べばいいか分からない方はメルマガに登録してみてください。
- クニトミさん
- まさ
コンサル
ブログコンサルは高額ですが、サイト構成や記事内容について具体的なアドバイスをもらえます。収益をある程度出せてる方はコンサルを検討してみてください。
情報商材
ブログの情報商材でも学習できます。
情報商材は本やYouTubeなどと違って具体的なノウハウ、データが書かれてるのが特徴です。最短で稼ぎたい方は情報商材も検討してみてください。
ブログで勉強すべき内容
SEO
SEOとは記事を検索上位に表示させるための手法のことです。ブログで稼ぐならSEOの知識は必須です。
SEOは難しいですが早めに勉強しておいたほうがいいです。SEOを理解するとアクセスを集めやすくなります。私はSEOを知らずに記事を書いてたのでずいぶん遠回りしました。
Webライティング
文章を書くのに苦手意識がある方はライティングを学びましょう。文章が読みにくかったり、いいたいことが伝わらないと読者は離脱します。
ツール
ブログを運営するなら次のツールも使えるようになっておきましょう。
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリシス
- ラッコキーワード
SNS運用
SEOでの集客は昔に比べると難しくなってます。SNS(Twitter、YouTube、インスタ)でもアクセスを集められるようになると強いです。
プログラミング言語
余裕がある方はHTML、CSSも勉強することをおすすめします。サイトのデザインやレイアウトを変えたり、文字の装飾が自由自在にできるようになります。
ブログを勉強するときのコツ
記事を書きつつ勉強する
記事を書きつつ、同時並行でブログ学習を進めると効率的です。
ブログ学習をしまくってから記事を書くのは非効率です。ブログを書いたことがないのに本を大量に読んでも頭に入りません。記事を書きつつブログの勉強をすると頭に定着しやすいです。
「ブログ本を10冊読む→記事を書く」よりも「ブログ本を1冊読む→とりあえず10記事書いてみる」というやり方のほうがうまくいきます。
ブログを勉強する時間
ブログの勉強は空き時間にやると効率的です。
例えば、通勤時間、昼休憩、風呂、歯磨き中にYouTubeでブログ動画を見るとか。パソコンを開ける状態ならブログを書いたほうがいいです。
以上です。