「ブログは独学で稼げるようになる?独学のやり方を教えて。」
こんな疑問を解決します。
こんにちは、まさです。
今回、ブログの独学が難しい理由と独学のやり方についてお伝えします。
ブログの進め方は2つ
ブログの進め方は大きく2つに分けられます。
1つ目は独学です。本やサイト、YouTubeなどでブログについて学んだ後、1人で記事を書いていきます。他の人に相談したり、サポートを受けることはありません。
2つ目はブログのオンラインスクールです。会員サイトでブログのノウハウを学び、その後記事添削、サイト診断、チャットサポートなどを受けつつ進めていきます。コンサルもこちらに含まれます。
ブログの独学が難しい理由
もしかしたら今こう思っているかもしれません。
ブログは独学でやろうと思う。ネットで無料でノウハウが手に入るし。ブログの本もあるし。お金を払ってスクールに入る必要はない。
しかし、独学でブログで稼げるようになるのは難しいです。
理由は3つあります。順に説明します。
間違いに気づくことが難しい
ブログは自分で間違いに気づくことが難しいです。
例えば、サイト設計、キーワード選定、記事の書き方が間違えていても自分ではなかなか気づけません。自分では正しくやったつもりでも実際は間違えています。オンラインスクールならすぐに指摘してもらえますが、独学だと誰にも指摘してもらえません。ずっと間違ったやり方で作業を進めてしまいます。
さらに言うと、ブログは間違いに気づくまでにかなり時間がかかります。なぜなら記事を公開してから検索順位が安定するまでに半年かかるからです。
自分がやったことが合っていたか、間違っていたか分かるまでに半年かかります。半年経った後に間違いに気づけばいいですが、気づかなかったらさらに時間をムダにします。
「ブログを3年やってますが全く稼げません」
「5年やってますが月数千円しか稼げません」
ブログ界隈はこういった人が多いです。独学で進めるとこのように数年単位で時間をムダにする可能性があります。
オンラインスクールだとこんなことにはなりません。最初の頃から正しい方向性で作業を継続できます。
このようにブログは間違ったやり方で進めていても、気づくまでにかなり時間がかかります。
やる気を維持できない
独学だとやる気を維持するのが難しいです。
ブログを作ったばかりの頃はアクセスが全然来ません。記事を書いても誰にも読んでもらえない。苦しい期間が続きます。最初の1〜2ヶ月月は無心で記事を書き続ける必要があります。ブログ初心者の多くはここで挫折します。
オンラインスクールであればいつでも相談できるのでモチベーションを維持できます。
また、ブログは月1,000円程度で始められます。気軽に始められる分、気軽にやめることができます。オンラインスクールだとこうはなりません。「元を取らなきゃ」という気持ちになるのでやる気を維持できます。
情報の海に溺れる
2つ目は情報の海に溺れる、です。
ネット上にはブログのノウハウがたくさん転がっています。
ググればいくらでも情報が手に入ります。
しかしその結果
「いろいろ調べたけど結局何から手を付けたらいいの?」
となりがちです。
ブログ初心者が情報を正しく取捨選択するのは難しいです。大量の情報におぼれてしまいます。
さらに、ネットの情報は断片的、です。体系的にまとめられていません。
また、ネットの情報は玉石混交です。間違ったノウハウ、古いノウハウを発信している人もいます。
その他
独学だと疑問が生まれても相談できません。ググって解決できればいいですが、解決できない場合、悩みを放置するしかありません。
ブログの独学に向いている人
次に当てはまる人はブログの独学に向いています。
- 成果が出るまでに1〜3年かかってもいい
- 1人でPDCAを回せる
- モチベーション管理ができる
ブログの独学の方法6選
「それでもブログを独学したい」という方に向けて独学の方法をお伝えします。
本
本はブログについて体系的に学べます。
1冊1,500円程度で買えます。安いです。
デメリットはページ数の関係で詳しく書かれていないことです。例えば、おすすのブログジャンルとかサイト設計の具体的なやり方などです。本だけでなくGoogle検索も活用しましょう。
私は下記の本を出版しています。ぜひ読んでみてください。
「ブログで月10万円稼ぐためのロードマップ」
「ブログ初心者のためのSEOライティング」
「ブログ初心者のためのSEO基礎講座」
ブログ
「ブログ 始め方」「ブログ 稼ぎ方」などでググって情報を得ます。
YouTube
YouTubeにブログに関する動画がたくさんアップされています。
動画だと目と耳の両方で学べます。記憶に定着しやすいです。
私のアカウント→ブログアフィリエイトちゃんねる-まさ
検索上位のサイト
検索上位のサイトはSEO対策がしっかりできています。
サイトの構成、記事の書き方、内部リンクの貼り方、広告の貼り方など参考にしてみてください。
X
Xも活用しましょう。Xでは多くのブロガーがノウハウやマインドの発信しています。
ブログの最新情報を得たり、やる気を上げるのに役立ちます。
注意点があります。ブログ初心者同士で繋がらないにしてください。ブログは孤独です。他のブログ初心者とコミュニケーションをとりたくなる気持ちは分かります。
ただ、コミュニケーションを取るのに時間を使ってしまい、記事を書かなくなる人が多いです。他のブログ初心者とからむ暇があったら記事を書きましょう。
私のアカウント→まさ(Twitter)
Udemy
Udemyはオンライン学習のプラットフォームです。
ブログ、SEO、アフィリエイト、WordPressなどの講座が有料で提供されています。
有料ということもありYouTubeの無料動画よりも質が高いです。
ブログの独学で勉強すべき内容
ブログを独学する上で学ぶべき内容をお伝えします。
SEO
SEOとは自分のサイトを検索上位に表示させるための施策のことです。検索上位に表示することができればブログにアクセスが来ます。SEOは難しいため時間をかけて学ぶ必要があります。
SEOライティング
SEOライティングとはSEOを意識して記事を書くことです。検索ユーザーの悩みを解決できる記事を書きます。自分が書きたいことを書くのではなく、検索ユーザーが求める情報だけ書くことが大切です。
WordPress
ブログはWordPressで作りましょう。WordPressの操作方法、カスタマイズ方法などを勉強します。
ツール
ツールの学習も必要です。
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリシス
- ラッコキーワード
SNS
SEOでの集客は昔に比べると難しくなってます。SNS(Twitter、YouTube、インスタ)でもアクセスを集められるようにしましょう。
ジャンルの勉強
選んだブログのジャンルについて勉強します。
読者にしっかり価値提供するにはそのジャンルについての知識が必要です。
例えば、婚活のブログを作るとします。婚活のテクニック、結婚できない男女の特徴、結婚相談所の仕組みなどについて学んでおきましょう。
プログラミング言語
余裕がある方はHTML、CSSも勉強することをおすすめします。サイトのデザインやレイアウトを変えたり、文字の装飾が自由自在にできるようになります。
ブログの独学のコツ
1人から学ぶ
ブログを学ぶ際は1人から学びましょう。
ブロガーによって発信の内容が異なります。ある人はトレンドブログの稼ぎ方を発信していたり、ある人は特化ブログの稼ぎ方を発信していたりします。
ブログ初心者が情報を適切に取捨選択するのは難しいです。いいとこ取りをしようとすると何も身につきません。
ブログはTTP(徹底的にパクる)が大切です。
ブロガーを1人選んでその人のノウハウ、マインドを徹底的に真似しましょう。
たった1人をTTPすることで最短で稼げるようになります。
TTPについて詳しく知りたい方は下記の本をご覧ください。
「ネットビジネスで稼げる!TTPの教科書: 徹底的にパクる」をAmazonで見る
インプットとアウトプットの両方をやる
インプットとアウトプットの両方をやりましょう。
・ブログの情報収集ばかりやって記事を書かない。
・記事をひたすら書きまくるだけ。ブログについて学習しない。
どちらも稼げるようになりません。
ブログについて学びつつ、同時に記事を書くことが大切です。
インプットとアウトプットの比率ですが、最初の頃はインプット7割、アウトプット3割ぐらいがいいです。だんだん記事執筆に力を入れるようにします。
記事を書きつつ、同時並行でブログ学習を進めると効率的です。
ブログ学習をしまくってから記事を書くのは非効率です。ブログを書いたことがないのに本を大量に読んでも頭に入りません。記事を書きつつブログの勉強をすると頭に定着しやすいです。
「ブログ本を10冊読む→記事を書く」よりも「ブログ本を1冊読む→とりあえず10記事書いてみる」というやり方のほうがうまくいきます。
スキマ時間にインプットする
ブログの勉強はスキマ時間にやると効率的です。
例えば、通勤時間、昼休憩、風呂に入ってるときにYouTubeでブログの動画を見るとか。机に座っているときはなるべく記事を書くようにします。
ブログの独学の手順
①インプット
ブログで稼ぐための情報を探してインプットします。
本→ブログ→YouTubeの流れでインプットします。
まずブログの本を読みます。本は体系的に書かれています。効率的にインプットできます。
次にブログを読んで分からなかったこと、詳しく知りたいことをググって調べます。
YouTubeはスキマ時間を活用して見ます。
ブログの全体像がイメージできるはずです。
②写経
次に写経をします。
写経すればそのブロガーと同じように記事を書けるようになります。ライティング力が一気に上がります。
ライティングは正解があります。上手い人の書き方を真似したほうが早いです。
③ブログを作成
ブログを作ります。記事を書いていきます。
独学よりもオンラインスクールがおすすめ
ブログは独学でも稼げるようになります。ただしかなり時間がかかります。人によっては数年単位で時間をムダにします。
なるべくオンラインスクールに入ったほうがいいです。
オンラインスクールはお金がかかりますが、次のメリットがあります。
- 正しい方向性で作業できる
- 会員サイトにブログのノウハウが体系的にまとめられている
- 疑問があったらすぐ相談できる
- やる気を維持できる
現在ブログのオンラインスクールを準備中です。
リリースでき次第、メルマガで案内するのでぜひ登録しておいてください。
以上です。